ALL
福井
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
2021-03-28

【兵庫県】竹田城跡

朝来市にある竹田城跡は、標高 353.7m の古城山山頂に築かれた山城です。 天守台・本丸を中心に、三方に向けて放射状に曲輪が配置されており、 縄張りの規模は東⻄に約 100m、南北に約 400m。平成18年に「日本 100 名城」に選定され、 平成24年には「恋人の聖地」として認定されました。 秋になると、霧に浮かぶ姿が「天空の城」として親しまれていますが、 春には、城跡内にソメイヨシノ、山桜、霞桜など 30 本以上の桜が開花し、 観覧時間の延⻑や夜桜のライトアップが行われます。 今年は、4月11日(日)の夜6時から夜8時に夜桜ライトアップが行われます。 足元が暗くなっておりますので、行かれる方は懐中電灯などをご持参ください。
詳しくは、 竹田城跡公式ホームページをご覧ください。

※掲載している情報の詳細や、当日のイベント開催可否に関しましては、公式ホームページをご確認いただくか、主催者までお問い合わせをお願いします。

2021-01-31

【兵庫県】姫路城 冬の特別公開

ユネスコの世界文化遺産に登録され、日本100名城にも選定されている兵庫県姫路市の国宝といえば「姫路城」ですよね。慶長14年に建築された大天守を中心に、その美しい姿を現代に残す姫路城は、歴史的価値はもちろん、日本の伝統的な美しい風景が楽しめることでも人気です。その「姫路城」では、城内の普段公開されていない場所を公開し、文化財の魅力や保存継承の意義などを多くの皆様に考えていただく機会として、「姫路城 冬の特別公開」が、明日2月1日から開催されます。公開時間は朝9時から夕方4時30分まで。今回は、4月から展示予定の「大名行列拝観」もプレオープンします。拝観料は大人・小人とも300円。別途、姫路城の入城料が必要です。詳しくは、 姫路市のホームページをご覧ください。

※掲載している情報の詳細や、当日のイベント開催可否に関しましては、公式ホームページをご確認いただくか、主催者までお問い合わせをお願いします。

2021-01-17

【兵庫県】若杉高原 おおやスキー場

養父市にある「若杉高原 おおやスキー場」がオープンしています。 新雪が降った時にだけ出現する“ラッキーパウダーゾーン”がある メインバーンをはじめ、ファミリーに人気の林道コースや幅が広く緩い斜面、 わんぱくコース等、5つのコースが用意されています。 60分間でスキー・スノーボードの基本を教える子ども向けのレッスンや、 リフトから簡単に乗り降りできる「らくちんベルト」も設置されています。 ファミリーやゲレンデデビューにおすすめのゲレンデですよ。

※掲載している情報の詳細や、当日のイベント開催可否に関しましては、公式ホームページをご確認いただくか、主催者までお問い合わせをお願いします。

2020-09-20

【兵庫県】香住ガニ漁

香住漁港のみで水揚げされる香住ガニ漁が9月1日に解禁されました。 その鮮度抜群の香住ガニを使った「香住ガニランチフェア」が、 美方郡香美町にある対象店舗で、来年5月31日まで開催されています。 実は鮮度の低下が早いベニズワイガニを、可能な限り鮮度の高い状態で水揚げするため、 漁場が近いという利点を最大限活かせるよう取り組まれていて、 漁業関係者の持ち味を損なわない努力も香住ガニのおいしさの秘訣だそうです。 対象店舗やメニューの詳細は 香住町のホームページをご覧下さい。

※掲載している情報の詳細や、当日のイベント開催可否に関しましては、公式ホームページをご確認いただくか、主催者までお問い合わせをお願いします。

2020-08-23

【兵庫県】中国自動車道・赤松PA下り線売店 限定販売「大和のおかし」

今週は、中国自動車道・赤松PA下り線売店でのみ限定販売されている「大和のおかし」をご紹介します。赤松PA下り売店では全15種のうち、特に人気のある4種類を販売しています。
小元禄は、サラダ醤油風味のおかき。色々なおかきがはいっていて、それぞれの味が楽しめます。
海老丹尺は、海老をたっぷり練りこんで塩の利いた薄焼きおかきです。マヨネーズあられは、海老・のり・ごまの素焼きおかき。黒豆おかきは黒豆入りのおかき。はっきりして濃いめのサラダ風味です。どれも、香ばしい黒豆や海老の風味豊かで、食べ出したら手が止まりません。お茶請けにもってこいですよ。
中国自動車道・赤松PA下り線にお立ち寄りの際は、 是非、「大和のおかし」をお買い求めください。

2020-05-24

【兵庫県】第二神明道路・名谷PA売店 限定販売「たこせん巾着」

第二神明道路・名谷PA売店でのみ限定販売されている「たこせん巾着」は、明石で獲れた「真ダコ」を含む、国産タコを使用したお菓子です。細切れにした「タコ」に旨みをプラスするため、「いか」も生地に混ぜ込み油で揚げて、特製のたれで味付けをしています。ぴりっと甘辛くて、お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで、皆に愛されるおせんべいです。パッケージは、永楽堂さんのイメージカラーである紫を基調にインパクトのある「赤いタコ」が目印です。
第二神明道路・名谷PAにお立ち寄りの際は、 是非、「たこせん巾着」をお買い求めください。

2020-02-23

【兵庫県】中国自動車道・赤松PA下り線売店 限定販売「努努鶏」

中国自動車道・赤松PA下り線売店でのみ、限定販売されている「努努鶏」は、普通の唐揚げとは正反対の特徴がある、なんと「冷やして食べる唐揚げ」なんです。
初めてのお客様は売り場で商品を興味深くじっくりと眺め、普通の唐揚げとは真逆の謳い文句に少し戸惑いながら、スタッフに「おすすめの食べ方は?」とお尋ねになるそうです。
凍ったままでもいいですが、5~10分ほど常温で自然解凍するとさらに食べやすくなります。
ピリッと甘辛いタレ、香ばしいゴマがクセになりそうです。
おつまみにおすすめなので、お土産にぜひどうぞ。
中国自動車道・赤松PA下り線にお立ち寄りの際は、是非、「努努鶏」をお買い求めください。

2019-12-15

【兵庫県】城崎マリンワールド「究極のバックヤードツアー」

豊岡市にある城崎マリンワールドでは、来年1月26日までの土日祝日に、「究極のバックヤードツアー」を開催しています。 昨年、人気を博したツアーで、普段は立ち入ることのできないバックヤードを 見学できるプレミアムツアーになっています。 様々な魚やイルカ、ペンギン、アシカ、アザラシ、トドなどの“人気者”に触れたり、 一緒に写真を撮ることができる盛りだくさんの内容です。

※掲載している情報の詳細や、当日のイベント開催可否に関しましては、公式ホームページをご確認いただくか、主催者までお問い合わせをお願いします。

2019-11-24

【兵庫県】神戸イルミナージュ

今年もイルミネーションが似合う季節がやってきましたね。
現在、「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢」で開催中の 「神戸イルミナージュ」は、イルミネーション巨大迷路がバージョンアップ。 超難解なサークルイルミ迷路となって登場しているので、 光の壁に囲まれる非日常的な世界を体感できますよ。 他にも、動物やかわいい白クマのモチーフなどのフォトジェニックなモチーフと 写真を撮ることができるフォトスポットも設置されています。 音と光のイルミネーションギミックショーや、光のモンキーショーにも注目。 寒い夜に嬉しいあたたかいフードやドリンクが楽しめるフードコードもあります。 ペット同伴OKなので、ペットと一緒に写真撮影が楽しめるのも良いですね。 詳しくは、「神戸イルミナージュ」と検索してください。

※掲載している情報の詳細や、当日のイベント開催可否に関しましては、公式ホームページをご確認いただくか、主催者までお問い合わせをお願いします。

2019-10-27

【兵庫県】山陽自動車道・淡河PA下り線売店限定販売「焼玉ねぎなめたけ」

山陽自動車道・淡河PA下り線売店でのみ限定販売されている「焼玉ねぎなめたけ」は、淡路島産玉ねぎ100%使用のこだわりの逸品で、玉ねぎの甘みとシャキシャキ食感が楽しめて、ご飯のお供に最適です。
ご飯のお供以外にも、お酒のあてにもよし、和え物にもよし、焼き物にもよし、毎日のおかずを少しグレードアップすることができますね。ピリッと旨味のあるなめたけに、シャキッと香ばしい玉ねぎが合いますし、お豆腐にかけたり、卵焼きに入れても美味しいですよ。
税込540円で絶賛発売中です!
山陽自動車道・淡河PA下り線にお立ち寄りの際は、 是非、「焼玉ねぎなめたけ」をお買い求めください。

続きを読む

Copyright©1996-2021 FM OSAKA Broadcasting Co.,Ltd. All rights reserved.

HOME | プライバシーポリシー | お問い合わせ